投句でも参加できますよ!
生駒まで行けないよ、という方はぜひこちらからどうぞ!!
※投句で参加いただける方
句会に来られなくても、郵便による投句参加も受け付けています。ぜひご活用ください。
・毎月11日必着
・封筒に下記の句箋と投句料を同封してください。
・封筒の裏には、ご住所とご氏名を明記してください。
・送付先 〒630-0122 生駒市真弓1-6-29 那須三枝子宛
封筒内に入れるもの
・句箋9枚
各自で句箋を用意ください。
→普通紙を句箋サイズ(幅約35㎜縦180㎜程度)に切って(このくらいなら適当なサイズでok)
各句箋の裏面に「題」と「姓雅号」を明記してください。
連記は句箋1枚に2句 、他は全て句箋1枚に1句、〔共選〕は同じ句を2組
合計9枚の句箋となります。
・投句料
・切手の場合 600円分の切手
・小為替の場合 500円×1枚(手数料投句者負担)
・振込の場合 ゆうちょ銀行 記号14510 番号01638671
生駒番傘川柳会(手数料投句者負担)ヘ600円送金し、送金日を記したメモを入れてください。
【生駒番傘の会員・誌友・・いいかも】
☆申し込み ・本会・本ホームページの「お問い合わせ」フォームから申し込んでください。
その際、「メッセージ」欄にご住所を明記ください。
・本会の句会等で本会の役員に申し出てくださってもOKです。
☆会費等
・会員の会費は年間7000円です。なお49歳以下の方は半額(年間3500円)です。
誌友の購読費は年間5000円です。
◇会費、購読費は、直接本会役員に手渡しするか、
下記口座に振り込んでください(手数料振込者負担)
ゆうちょ銀行 記号14510 番号01638671 生駒番傘川柳会
こちらはまだ作成中です(^^)/~~~